AGA治療でよくあるご質問

このエントリーをはてなブックマークに追加

AGA治療に関するご質問です。

01AGA治療全般について

AGAってなんですか?
AGA(エージーエー)とは、Androgenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」の意味です。成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことです。思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか一方、または双方から薄くなっていきます。一般的に遺伝や男性ホルモンの影響などが主な原因と考えられています。抜け毛が進行し、薄毛が目立つようになります。
治療をやめてしまうと元に戻ってしまいますか?
すべての治療をやめてしまうと元に戻ってしまう可能性は非常に高いです。ただし、通常は半年から1年ほど集中的に発毛・育毛治療をした後、状態をみながら維持療法へと移行しますので、全ての治療をずっと続ける必要はありません。
効果がでるまでどのくらいかかりますか?
効果がでるまでは約4~5か月かかることが多いです。もちろん発毛治療開始時の頭皮・頭髪の状態、選択した治療法、個人差などにより、それよりも早い場合もあれば遅い場合もあります。
まだ20代ですが薄毛・抜け毛に悩んでいます。AGA治療は早いですか?
年齢に関わらず、早めの治療をお勧めします。AGAは進行してからでは治療に時間も費用もかかります。当クリニックでは、若い方では10代から治療を始める方も少なくありません。できるだけ早めのカウンセリングをおすすめしています。
息子の髪が心配。代理でカウンセリングに伺ってもいい?
もちろん、ご家族からのご相談も承っています。ご家族や恋人の来院でも、詳しくご説明いたします。本人が忙しい、まだ大丈夫と考えている場合など、まずはお越しいただければと思います。
カウンセリング時に無理に治療を勧められませんか?
ご納得いただいた上で治療をはじめてください。初回のカウンセリングは完全に無料で、頭髪チェックやお悩みのご相談にお応えします。十分にご納得の上、後日お返事をいただいても結構です。
他医院のAGA治療では実感できませんでした。
治療にもさまざまなアプローチがあります。投薬の処方や品質など、AGA治療といってもさまざま。あなたにあった治療を見つけて、今度こそ結果を出すためにも、ぜひ無料カウンセリングにお越しください。
AGA治療は円形脱毛症にも効果がありますか?
円形脱毛症にはHARG治療が唯一効果のある治療です。円形脱毛症はAGAとは全く異なるメカニズムの脱毛症ですので、男性ホルモンの働きを抑え、抜け毛を予防するAGA治療では効果がありません。一方、HARG治療は休止期の細胞を活性化させ、髪を成長させますので、円形脱毛症にも効果があります。当院でももちろんHARG治療が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
女性と男性の薄毛の原因は違いますか?
女性と男性の薄毛では原因や症状に大きな違いがあります。 男性の薄毛に多いAGA(男性型脱毛症)では、男性ホルモンの増加と遺伝的要因によって額や頭頂部などが集中的に抜け落ちます。一方、女性の場合は加齢や更年期障害による女性ホルモンの減少、妊娠などによるホルモンバランスの乱れが要因となり、髪の毛が細くなり頭髪全体の密度がなくなることが特徴です。 年齢を重ねると女性の髪の毛は細くコシがなくなり、全体的に薄毛になったように感じます。 毛髪は、一定のサイクルで成長と脱毛を繰り返していますが、女性の場合は老化や過度のストレスなどにより周期が乱れることが多いため、薄毛の症状が現れやすい傾向にあります。
私は女性ですがAGAと診断されました。男性ホルモンの影響で、薄毛が進んでいる状況です。プロペシアなしで治療できますか?
AGA治療薬のプロペシアは、安全性の問題で女性には使用できません。 代わりに「HARG療法」が女性のAGAにも効果が期待できます。HARG療法では、男性ホルモンのジヒドロテストステロンの発生や脱毛を促すタンパクDKK1を抑制する働きがあります。 脱毛を抑制し、HARG療法で発毛・育毛を促進することで、プロペシアを使用できない女性のAGA治療の可能性が大きく広がりました。女性の方もどうぞお気軽にご相談ください。

02HRAG(ハーグ)療法について

HARG療法は毛髪再生しますか?
当院では、より治療効果を上げるため、HARG療法+発毛促進薬の同時治療をお勧めいたします。HARG療法はわずかな産毛であっても毛が存在している部位が対象となります。産毛から細毛、そして丈夫な毛に成長するのを助けます。
HARG治療は痛いですか?
治療自体は頭皮に細かく注射をしていきますので麻酔なしでは痛いです。 そこで通常はブロック麻酔(歯の治療と同じ麻酔)、もしくはガス麻酔・静脈麻酔(眠っている間に治療を終える)を使用しますので、治療中の痛みは心配ありません。 治療後は痛みはほとんどしませんので、痛みどめも必要ありません。
1回の治療時間はどれくらいかかりますか?
HARG治療1回にかかる時間は約20分です。 細かく丁寧に頭皮に薬剤を注入していきますのでこれくらいの時間がかかります。ブロック麻酔で治療した場合は、治療後すぐにお帰りいただけます。ただし、ガス麻酔や静脈麻酔などを使用した場合は目の覚め具合によって少し休んでいただいて帰っていただく場合があります。
HARG療法で白髪は黒くなりますか?またその逆もありますか?
白髪は髪を黒くしているメラニン細胞が退化して白くなっています。 HARG療法に用いられるHARGカクテルはグロスファクター(成長因子)を多く含んでおりますので、高齢の方がHARG療法を受けて白髪が黒くなった例があります。しかし、必ず黒くなるわけではなく、「黒くなる可能性がある」と言えます。黒髪はHARG療法により白くなる事はあり得ません。
カラーリングやパーマはできますか?
カラーリング・パーマ等は頭皮への負担を考えて治療の前後1週間は控えてください。
シャンプーは治療当日からできますか?
当日はシャンプー・リンス・コンディショナーを使用した洗髪は控えていただき、お湯で洗うくらいが良いです。翌日からは制限は一切ありません。
HARG療法は女性でも受けられますか?
HARG療法は、性別にかかわらず治療の効果を発揮できます。またHARG療法は、傷跡がなく普段通りの生活ができ、頻繁に通院する必要がないため、女性の負担が軽い治療となっています。女性は男性に比べて遺伝的な影響が少ない分、治療による育毛効果が出やすいため、髪のボリュームが減った、分け目が目立つようになったなど薄毛でお悩みの方は、是非一度ご相談ください。
男性と女性とで治療は違いますか?
HARG療法は、プロペシア等のAGA治療薬とは異なり、男女の別なく効果が期待できます。とはいえ患者様には性差や年齢を含めた個人差がございますので、それに応じてHARGカクテルの成分を最適な割合で調合しております。一般的に女性のほうが、AGAの原因である男性ホルモンのジヒドロテストステロンの影響を受けにくいため、HARG療法で効果を実感しやすい傾向があります。

top

治療に関する不安やお悩み
まずはお気軽にお問い合わせください

0120-472-332受付 9:30~20:00

受付 9:30~20:00・無休(携帯・PHSからもOK)

ご予約・ご相談