AGAとは

このエントリーをはてなブックマークに追加

医療機関でのみ可能な、 毛髪再生のためのAGA治療をお試しください。

01AGAとは

AGAとは

AGA
AGAとは、Androgenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」の意味です。遺伝や生活環境、男性ホルモン等、さまざまな要因によって引き起こされる脱毛症で、特に成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことです。 男性型脱毛症AGAの特徴としては、思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか一方、または双方から薄くなっていきます。日本人男性の30%にこの傾向があり、500~1000万人が現在治療を希望しています。 男性の脱毛症にはAGA(男性型脱毛症)だけでなく、びまん性脱毛症、円形脱毛症、老人性脱毛症、ひこう性脱毛症、しろう性脱毛症など様々な脱毛症の名称がありますが、基本的にひとつの原因だけで脱毛症になっている方は少なく、様々な原因が重なり合わさって薄毛になっている男性が多いと思われます。

02AGAの原因と対策

抜け毛・薄毛になる原因や症状は様々です

髪の毛は、伸びては抜け、また新しく生えることを繰り返しています。これを毛周期(ヘアサイクル)と言います。髪の毛は約10万本あるといわれており、髪の毛1本1本には寿命があります。薄毛でない人でも毎日50~100本が自然に抜け落ちますが、正常なヘアサイクルであれば、また生えてきます。
ヘアサイクル
図のように髪の毛は、成長期→退行期→休止期→脱毛(抜け毛)を繰り返します。 薄毛になる原因は主に男性ホルモンのTH(テストステロンが酵素により変換されてできたDHT(ジヒドロテストステロン) の働きに関係し、髪の成長を抑制されてしまうためです。 成長期が短くなることにより、髪の毛が長く太く成長する前に抜け毛や細く短い髪の毛が多くなります。だんだん、薄毛が目立つようになります。
ヘアサイクル
進行性の為、何もしなければ髪の毛の数は減り続け、徐々に薄くなっていきます。 こうしたことからヘアサイクルを正常にし、休止期の状態や細く短い髪の毛を活性化することが薄毛治療となります。 診察時に「抜け毛が原因なのか」「発毛が出来てないのか」「育毛が弱いのか」などを診察・カウンセリングにて医師が的確に診断し、正常のヘアサイクルへ戻す適切な治療法を見つけます。

抜け毛予防、AGA治療開始時期は?

AGA
薄毛治療、AGA治療開始時期は対象となる年齢に制限はありません。 20代~40代でも「抜け毛が気になる」「髪のボリュームが少なくなった」など、気になり始めたら早めのAGA治療をお勧めいたします。 特に最近の毛髪再生による発毛、増毛治療は、男性・女性問わず効果があります。 毛髪再生は自分の髪を育て、抜け毛を防ぎ、増やしていきます。中央クリニックでは、 医療機関でしか出来ないAGA治療、発毛治療を行っております。

AGAは早めの治療を。お近くの中央クリニックにご相談ください。

top

治療に関する不安やお悩み
まずはお気軽にお問い合わせください

0120-472-332受付 9:30~20:00

受付 9:30~20:00・無休(携帯・PHSからもOK)

ご予約・ご相談